単語学習の重要性

僕は英語学習についてはかなり考えてきた自負がある。
日常的に行っている英語学習は以下の通り。
・ニュース、ドラマ、映画でシャドーイング
・仕事での利用
・週1回程度の英語カフェ
になります。

今日はその中でも単語学習について僕の考えを書きたいと思います。

僕の単語学習の現状

キクタン英検1級:一通り終了
英検1級語彙問題集:途中
TOEIC金のフレーズ:9割終了
DUO:10年前に一通り終了

DUOは受験生の時に隅から隅まで徹底的に憶えました。
受験が終わると捨てました。学部のときにもう一度憶え直したいと思い書い直しましたが、それも数年後に捨てて、数ヶ月前に中古で再度書い直しました。

どこまで極めるべきか

ここまで憶えていても、フツーに知らない単語に出会います。
毎日英語ニュースを聞くのを習慣にしていますが、普通に知らない単語出てくるんですよね。
10分くらいの尺でも2-3個はかならず知らない単語出てきます。

PBS News HoursでとりあげられていたアーティストTristan Eastonに関するニュースで知らなかった単語を列挙します。
・cinder blocks
・drab
・coalesce
・mural

ねっ、結構ありますよね。
それでも日本語で聞いたらどれもすぐに分かるものばかりだから、知っていて悪くないと思います。
www.pbs.org

単語帳学習のメリット

なんと言っても、知らない単語を集中的に潰せること。
知らない単語に出会う度に憶えるのは効率が悪すぎます。
それに加え、単語を憶えれば憶えるほど英文が浮き上がって見えるようになります。
単語全体に対する感度があがりますね。
またスピーキングの際も持っている道具が増えれば増えるほど、「どう言えばいいんだろうー」と悩むことも減ります。

ネイティブにはなれない😱

私達の脳って不思議ですよね。
2-3年に一回しか使わない単語でも言われたらすぐに意味が分かるのって。
そして、語感とかなんとなくで意味が分かってしまう。
これがネイティブの単語力だと思っています。
僕の経験上、2-3年ぶりに聞いた英単語に瞬時に反応するのはなかなか難しいと思っています。
よほど印象的だったりすると案外憶えているもんなんだけど。

対策

今回の経験を経てみて、2年に一度単語帳復習期間を設けてはどうかと考えました!
定着率が8-9割を維持できていると考えれば、上の4冊すべてやっても1週間で終わるはずです。

定期的にTOEICを受けよう

僕は今950点超えを目指してTOEICの勉強をしています。(目標は高く!言ったもんがち!)
ノー勉で受けて790だったので、伸びしろはあると信じています。
目標スコア到達までは全チャンス受けるつもりですが、到達後も受けたほうがよさそうですね。
英検1級の語彙なんかはほとんど出ないけど一つの区切りになるから、TOEICを区切りに勉強してもいいですね。

単語帳で網羅できないた単語をどうするか

これも結構あります。4冊単語帳を使っても網羅できない単語。
そういった単語は出会うたびにエクセルでまとめている時期もありました。
でも見ないんですよね😅そこまで頑張っても。
私はもうそこで脳に焼き付けて憶えたということにしています。

単語集たちよ。もう捨てないと約束します。
一生僕の英語力を高めるのを手伝いつづけてね。